2019(令和元)年5月5日(日)『その人を観よ』
前評判というものがある。
噂話というものがある。
あの患者は面倒くさい。
あの親の方が重病だ。
などなど臨床場面でも、受診前に関係者からそんな情報が入って来ることがある。
しかし、経験的に言うならば、余り当たったことがない。
火のないところに煙は立たず、というが
現実には、尾ひれが付くどころか、羽根まで生えて飛んでいくようなガセネタも多い。
よって私は信じない。
むしろ自分の眼でその人を観、その人を感じるまでは、鵜呑みにしない。
情報過多の現代だからこそ、決して騙されてはならないと思う。
自分が近藤先生に出逢うまでも、近藤先生についていろんなことを言う人がいた。
しかし私はそう言っている人たち自身の人格を信じられなかったので
他者情報を排除し、自分で文献を読み、直接に近藤先生に逢って自分の感覚で師と決めた。
自分で決めたことなら自分で責任が取れる。
間違いはなかった。
そして自分の観る眼に自信をつけた。
騙されるな。
あなたもまたあなたの眼でその人を観よ。