2014(平成26)年4月17日(木)『薩た(土扁に垂)王子を想うとき』

読売新聞の今日の報道(一部表記改訂、全文はどうぞ本紙をご覧下さい)

「16日午後4時頃、福島県郡山市の阿武隈川で、『子どもが流されている。』と通行人から119番があった。

通行人らが川の中から3人の子どもを救助、病院に搬送されたが、このうち近くに住む小学1年TM君(6)が死亡し、女児(3)が意識不明の重体。郡山署で事故原因を調べている。

同署幹部によると、現場の河川敷では、近くの小学校の児童ら約10人が遊んでいた。3歳児が川に落ち、T君とT君の姉で小学3年の女児(8)が助けようとして川に入ったという。T君の姉に目立ったけがはない。3歳児は約200メートル流され、T君はさらに下流で救助された。

現場はJR郡山駅の南約2.5キロ先。目撃した近所の女児は『女の子を助けようと、男の子が鼻をつまんで飛び込んだ。周りの子は『流されちゃった。』と大きな声で叫んでいた。』と話した。」

 

一読して、かつて小誌で取り上げた『傷は秘められるべからず』

http://www.yakumo-institute.com/article/14738627.html

http://www.yakumo-institute.com/article/15030869.html

を思い出した。

 

6歳のM君はどんな思いで“鼻をつまんで”川の中に飛び込んだのだろう。

助かった8歳のお姉ちゃんは今、どんな思いでいるのだろう。

そしてこれからどんな思いで生きて行くのだろう。

私にとって縁の深い当地だからこそ一層思う。

今この小誌を読んでいる方々よ、どうか意識不明の3歳児のために、亡くなったM君のために、助かったお姉ちゃんのために祈ってくれ。

そして当地のこころの専門家たちよ、お姉ちゃんにとって必要なときは、是非、十二分に手を貸してほしいと心から願う。

哀しみの上に哀しみを重ねてはならない。

お問合せはこちら

八雲総合研究所(東京都世田谷区)は
医療・福祉系国家資格者を対象とした人間的成長のための精神療法の専門機関です。