今日は久しぶりに「講演」を行った。

新入職員研修などを除けば、「講演」がどれくらいぶりになるのか、記憶が定かではない。
新型コロナウイルス感染症拡大以降、「講演」自体が途切れていた上に、「講演・講義等のご依頼」にある通り、「対象」を明確にして来たため、今回のような開催は本当に久しぶりであった。

世間には、残念ながら、テキトーにやりくりしながらちょろまかし、わかったようなことを言っている人たち(特に専門職)が多い中で、今日のような方々を「対象」とした「講演」をしてみると、「反応」や「感想」も自分に引き付けて、良い格好しないで正直に発言されるので、ああ、これでこそ私の思う「講演」なんだよね、と強く思う。
そこに仲間の、同志の匂いがする。

今の私には、余計な色の着いていない新人たちか、「情けなさの自覚」と「成長への意欲」を持った人たちかのどちらかに関わることに、はっきりとしたミッションが感じられるのである。
感じられるのだからしょうがない。

今日出逢った方々とは
またお逢いしましょう。
またお話しましょう。
そして
まだ見ぬ、お逢いすべきあなたとも。

 

 

お問合せはこちら

八雲総合研究所(東京都世田谷区)は
医療・福祉系国家資格者と一般市民を対象とした人間的成長のための精神療法の専門機関です。