今日はクリスマスイヴ。

釈尊もそうだけれど、キリストも、わざわざ人間という形を取って、この世に生まれて来て下さったということに、言葉に尽くせない感謝を感じます。
そういうふうにして示して下さらないと、この凡夫は、この迷える子羊は、いつまで経っても、仏の大悲に、神の愛に包まれていることに気がつけないもの
しかも、釈尊は釈尊で、キリストはキリストで、酷い酷い目にまで遭って下さるんです。

だから気づきましょう。
だから感じましょう。
キリストの降誕は、いつ・いずこにありやと。
それは2024年前(実はその数年前だとか諸説ありますが)のベツレヘムの馬小屋ではありません。

今ここに刻々と降誕し続けて下さっているのです。
生命(いのち)の降誕。
真実の降誕。
愛の降誕。
それが途切れるわけがないじゃないですか。
常に生まれ生まれて生まれ生まれて。
でも、それがわからないボンクラのために
わざわざ12月24日という一日を設定して
思い出させて下さっているのです。

どこまでも行き届いた設定に
どこまでもアンポンタンな迷える子羊は
ただ首(こうべ)を垂れて合掌し、感謝するしかないのでありました。

 

 

お問合せはこちら

八雲総合研究所(東京都世田谷区)は
医療・福祉系国家資格者と一般市民を対象とした人間的成長のための精神療法の専門機関です。