Dr_Kondo3.jpg

 

どうしても最初に恩師 近藤章久(こんどう・あきひさ)先生のことに触れておかなければばならない。そうすれば、自ずから私の精神療法における姿勢も明らかになると思う。

まず型通り、略歴を紹介するなら、
1911(明治44)年、山口県生まれ。東京帝国大学 法学部、東京慈恵会医科大学 医学部を卒業後、GARIOA基金にてニューヨークに留学。アメリカ精神分析研究所において、カリーン・ホーナイに師事。鈴木大拙、大谷光紹らと交流。帰国後、目黒区八雲に近藤クリニックを開設。また、八雲学園(女子高)の校長・理事長を務め、1999(平成11)年、遷化された。

ということになるが、これでは真の人物像が伝わって来ない。
よく上記の経歴から、「ホーナイ派の精神分析家」(カリーン・ホーナイに師事)だとか、「森田療法家」(東京慈恵会医科大学卒、高良武久に師事)だとか、「禅者」「念仏者」(自らの「体験」や鈴木大拙・大谷光紹との交流)だとか、「教育家」(八雲学園校長・理事長)だとか、果ては「目黒の捨聖(すてひじり)」とまで字(あざな)されて来られたが、そのどれもが先生の一面を表した表現に過ぎない。皆、なぜレッテルを張りたがるのか。登り道はいろいろあっても頂上はひとつである。頂上の話をしなければ意味がない。

では一体どんな方だったのか。ここでまた長々と説明を始めるほど私は愚かではない。端的に先生自身の言葉を引用するに如(し)くはないだろう。今、座右にあるものから抜き出してみる。

ある少女との対話である。
私に、昔、ひとりの少女がいいました。
「先生、私は十七のときに人工流産しました。これは、お父さんにも、お母さんにもいってないんです。彼はそのときに怖がっちゃって、どっかへ行ってしまいました。自分ひとりで私は産婦人科へ行きました。あのときの心細い思いはだれにもいえませんでした。子どもを堕ろしたあとで、こんなことですよ、と出されたものを見せられました。そのとき私は、なんという罪悪を犯したんだろうと思いました」きれいごとの告白ではありません。
けれどもそこには、ほんとうにひとりの少女が身をもってぶつかった悲しみと、苦しみと、苦悶と、はずかしさと、深い自分の罪の意識を、自分の汚さをそのまま出して、しかもはっきりそれに打ち勝っている少女の姿がありました。私はすばらしいと思います。十七歳の子どもがですよ。やったことはどうか、道義的になんとでも非難してよろしい。しかしその、起きたことをその子がひとりで背負ってるんです。人間が自分を、汚かろうが、どうであろうが、間違っていようが、悪であろうが、何であろうが、そのものをそのものとして見る勇気を持つとき、人間は気高い姿を見せます。そういうのを僕は、自分を見つめる、見るというんです。
私は、良かったね、いえて良かったね、といいました。その重荷はみんな僕がもらうよ、あなたはイヤなことはみんな忘れてね、と。たったひとりで彼女は耐えてきたんです。こういったことはね、男性にはわからないものなんです。男性にはわからないけど、しかし同じように、男にもだれにもいえないものがある。そうしたものをね、ほんとうに見つめて、そのまま聴く。正しく見る。その勇気、それが大事なんだな。
この少女の場合ね、私は勇気といいました。確かに勇気なんです。どうして与えられたのかというと、この少女は仕方がなかったんです。私が勇気といったのではじめて自分で、あっ、そうかと気がついたけれども、彼女はそのとき絶望の果て、やむをえないところにまで追いつめられていた。さっきいったように、自分の欲望は他の人がかなえてくれるんだとか、自分の頭でなんでもできるんだとか、そんな思いはどっかへ飛んじゃっていた。もう自分はほんとうに無力で、何にもできやしない、そういう状態で、心のやり場がなかったわけです。人間というものは、自分の知恵だとか、傲慢だとかが消え去ったときに、かえって強くなるんですね。そして、そのときの力は自分の力ではないんです。…中略…
この少女は何もなくなったときに、自分自身の力がほんとうになくなったときに救われた。自分の力を捨てたときに、はじめて人間はほんとうに大きな力を感じることができる。これが私は一番大事だと思う。

これは本当にわかった人でないと言えない言葉である。
本当に体得している人でないと相手に伝わらない言葉である。

熏習(くんじゅう)とは、話をしてもしなくても、その人物の立居振舞から自然(じねん)と匂い立つものが、相手をして本来の自己たらしめていくという妙用(みょうゆう)・感化の働きの謂(い)いである。
それが目の前で行われる方であった。
誤解あるいは曲解しないでほしい。いくら私が近藤先生のことを語っても、深い学恩を感じても、私は近藤先生になる気はさらさらないし、また断じてなろうと思うべきではない。そんな体(てい)たらくでは、それこそ近藤先生に合わせる顔がない。

私は本当の私にならねばならぬ。
そして、あなたも本当のあなたにならねばならぬのだ。

お問合せはこちら

八雲総合研究所(東京都世田谷区)は
医療・福祉系国家資格者を対象とした人間的成長のための精神療法の専門機関です。