令和6年度 八雲勉強会 案内

令和6年度(令和6年4月~令和7年3月まで)の八雲勉強会についてご案内致します。

[1]参加対象 現在、八雲総合研究所に面談に来られている方(対面面談だけでなく、Skype、Zoom、Facetime、電話などによるリモート面談を利用している方も含む)が対象となります。

[2]内容 令和6年度第55回)以降は、(1)近藤先生の文献を使った精神療法に関するレクチャー(2)参加者による話題提供とディスカッションという(1)+(2)2本立ての構成で行って行きます。
(1)につきましては、松田が資料を用意し、参加者宛てに郵送した上で、当日、松田がレクチャーします。
(2)につきましては、参加者による話題提供の内容として、①今の自分自身について感じたこと、気づいたこと、成長課題について話していただくか、②『塀の上の猫』所載の「金言を拾う」の内容の中からひとつを選んでいただき、それを読んで、自分自身が感じたこと、気づいたことについて話していただきます。①か②のどちらかひとつです。いずれの場合も発表後、参加者全体で互いの成長のためにディスカッションして行きます。
尚、誰が話題提供するかについては、その前の回で5名を指名致します。現実には1回の開催で5名回ることは難しいと思いますので、時間内に進んだところまでとし、回らなかった方は次回に順延します。

[3]令和6年度の八雲勉強会は、原則として Zoom による開催とします(会場での対面開催が可能となりましたらお知らせ致します)。

◆開催当日の参加手順

Zoomによる勉強会参加が初めての方

予め開催当日までに、当日使用するスマホかタブレットかパソコンにZoomをダウンロード(インストール)しておいて下さい。

※ダウンロードの仕方 → 例えば、こちらを参照

◇当日、参加者全員が行うこと

(1)開催当日午後1時30分頃になりましたら、お知らせいただいたメールアドレス宛てに私からの招待メール(gmailで送りますので受け取れるように設定しておいて下さい)をお送りします。

(2)招待メールが届きましたら、当日使用するスマホかタブレットかパソコンでメールを開いて、その中にあるURLをクリックして下さい。

(3)そうするとミーティング参加が始まります。

万が一、わからなくなったら八雲総合研究所宛てにお電話(事務連絡専用携帯電話:090-5990-6808)下さい。

多少のトラブル、珍道中は、想定内です。

[4]原則として月1回、毎月第2日曜日午後1時40分〜4時40分(間で休憩あり)に開催します。

[5]定員 19名

[6]参加費 6,000円

お支払い方法  

次回面談の際に、面談料金と一緒に参加費も、手渡しか、振り込みでお支払い下さい。

※尚、当日、機器の不具合等で参加できなかった場合、講演の音声が聴取できなかった場合には、参加費はいただきません。講師まで遠慮なくお申し出下さい。

[7]八雲勉強会の年度会員になりますと、毎月の参加申し込みは不要となります(不参加のときのみお知らせ下さい)。

但し、八雲勉強会会員は、年間12回の開催のうち9回以上(途中入会の方は残り開催回数の4分の3以上)の参加が必要となります。

それが難しい方は、参加したい回に単発でお申し込み下さい(定員に余裕があるときは参加できます)。

[8]令和6年度 八雲勉強会への入会を希望される方 または 単発での参加を希望される方

面談時に松田までお申し出下さい。

今の参加が適しているかどうか、また、欠員があるかどうかなどについてお話しましょう。

2024(令和6)年3月11日(月)時点での令和6年度参加者の空き枠は1名です。

 

 

 

お問合せはこちら

八雲総合研究所(東京都世田谷区)は
医療・福祉系国家資格者を対象とした人間的成長のための精神療法の専門機関です。